チェリーたちに自由を。

ADA COFFEE No.3

2020年春、No.3という名の安田珈琲が誕生しました。

No.3は、きっとあなたの常識を覆します。

“ 潜在能力の開放! "

チェリーたちの声を聞いて、彼らの潜在能力を開放する。そんなイメージで取り組んだ安田珈琲 No.3は、みなさんが国産コーヒーに対して「なんとなく」抱いてるイメージを裏切る、素晴らしいコーヒーになりました。
徳田 泰二郎
ADA FARM

生命力

収穫したコーヒーチェリーはまだ生きています。

自由に羽ばたいてもらいましょう。

発酵

美しく、そして香り高く。

ナチュラル

ありのままに。

ADA COFFEE No.3

安田珈琲の新しい精製、No.3は、収穫した果実の生命力を生かす発酵ナチュラル。

今までの精製を星飛雄馬のストレートに例えるなら、No.3は魂を込めた大リーグボール3号。

新しい安田珈琲を体験してみてください。

Qグレーダーによる感想

● No.3 浅煎り
Flavorからナッツ、ピーチ、紅茶、オレンジ、かすかにメロン、かすかにチョコレート、トロピカルフルーツから冷めるとストーンフルーツの様な香りを感じ、ボディはシロップのようなトロリとした質感で後口の余韻は甘いです。まるで、泡盛で作ったサングリアのようなフルーティーな香りを楽しめるコーヒーです!

● No.3 中深煎り
粉の状態のフレグランスではブランデーのような香りが抽出すると、ナッツ、ビターチョコレート、ようかん、ウイスキー、のような香ばしさを感じアフターテイストに黒糖のような甘苦い余韻を感じます。 今まで、沖縄のコーヒーで複雑でフルーティーな香りのコーヒーは標高の低い沖縄では難しいとされていましたが、沖縄のコーヒーの新しい可能性を感じさせていただきました!ありがとうございます!

徳田さんが、何度も何年も実はTRY and ERRORを繰り返して諦めずチャレンジしていた事を知っています。僕にとって、諦めずチャレンジしてると可能性が見えてくるよ!諦めるな! と、言ってるような、そう感じるようなコーヒーです。
仲村 良行 氏
沖縄市 豆ポレポレ
このNo.3を初めて頂いた時のひと口目に、思わずニヤけてしまいました。No3は豆の状態から存在感たっぷり、袋を開けるとブランデーや香水のような香りに驚きます。

コーヒーを淹れ始めると、スパイシーでダークチョコレートのアロマ。口に含むと思った以上に繊細で、鼻腔を抜ける完熟フルーツの甘い風味は、安田農園のコーヒーチェリーを思い出します。さらに甘さを伴った滑らかな質感は次のひと口に誘います。冷めてからも、パイン、バナナ、プラムとその存在感は衰えません。アフターテイストの余韻も素晴らしいです。

このようなコメントは、ほぼ海外の名産地の豆から出てくるようなもの。遂に沖縄のコーヒーからもこのような感想を持つことができました。No.3は、沖縄コーヒーのもう一段と上のステージの扉を開けてくれてます。
山田 哲史 氏
那覇市 COFFEE potohoto

No.3を体験してもらいたい!

イベント: KOZA SUPER MARKET
沖縄市「コザ」を舞台にひらかれる、街のフェスティバル。豆ポレポレ コーヒーモンベヤにて、No.3をお楽しみいただけます。

★ イベントは終了いたしました。

日にち:2020年3月14日(土)
時間:12:00-17:00

場所:豆ポレポレ コーヒーモンベヤ

住所:沖縄市中央2-7-46(パークアベニュー 旧ニューヨークレストラン)

6月30日(火)から、那覇市栄町、COFFEE potohotoさんにて、No.3がお楽しみいただけます。数量に限りがありますので、お早めにどうぞ。

★ イベントは狩猟いたしました。

日にち:2020年6月30日(火)~

場所や営業時間などは、ポトホトさんのHPでご確認ください。

オンラインストアで販売

ADA FARM オンラインストアでは、豆ポレポレ仲村氏に作成していただいたプロファイルで焙煎するNo.3を販売しています。

一杯のコーヒーが幸せを運んでくれると信じて・・・魂を込めてお届けいたします。

ADA FARM

安田珈琲は、やんばるの山奥、国頭村安田で、ADA FARMが生産する日本で唯一のオーガニック(JAS認定)&スペシャルティコーヒー(CQI認定)です。

農業生産法人(有)アダ・ファーム