今日は今年初めての収穫をしています。いよいよ安田珈琲2017のスタートです。
今期は収穫が早まると見込んでいましたが、結局は例年より1か月遅く始まりました。今日はまだポツポツの収穫で、本格的な収穫の山は2~3月くらいに始まりそうです。… 続きを読む
FARM THE FUTURE !
今日は今年初めての収穫をしています。いよいよ安田珈琲2017のスタートです。
今期は収穫が早まると見込んでいましたが、結局は例年より1か月遅く始まりました。今日はまだポツポツの収穫で、本格的な収穫の山は2~3月くらいに始まりそうです。… 続きを読む
畑が雑草に埋もれている間に気づいたら実がついていました。開花がいつだったのかやその様子がわからないのが残念です。
今回は、畑の力というよりは、挿し木用に剪定した時の名残りだと思います。本来ならば落としてあげた方がいいと思いますが、どんな風に実が成長するのか、いくつかは残して勉強します。… 続きを読む
現在、コショウの栽培にも挑戦しています。沖縄のピーヤシではなく、黒胡椒になるコショウです。
数年前から、お試しで植付を繰り返し、どんな環境がいいのか試してきました。コーヒーと同じ環境、水大好き、日影大好きのようなので、2015年から、コーヒーの区画で、シェイドツリーの根元への植付けを始めました。… 続きを読む
今年1月に認定されてから初めてとなるJASオーガニックの年次審査が無事に終了しました。今年でどんな風に書類作ればいいのか把握できたので、来年から少し楽になりそうです。… 続きを読む
2016年11月2日、国産スペシャルティコーヒーが国頭村安田から誕生しました。高い緯度、低い標高に加え、沖縄の厳しい環境では不可能と言われ続けた高品質生豆の生産。ついにその品質と安田(あだ)らしさを世界に認めてもらうことができました。
下に認定機関 … 続きを読む