安田珈琲(アダ・コーヒー)は、国頭村安田で、私たち農業生産法人㈲アダ・ファームが生産するオーガニックコーヒーです。
『 一粒入魂 』
農園の環境が育ててくれる素晴らしい果実を、そのまま生豆に閉じ込める。
常識や自分たちのこだわりを捨て、自然やコーヒーと会話しながら、栽培から精製の一つ一つの工程を追求し、1粒1粒に魂を込める。
栽培について
1杯の素晴らしいコーヒーになるための大切な一歩目、それは健康的なコーヒーを育てること。
コーヒーは、他の果樹と同じように、栽培環境や農園によって味が異なり、品質と同時にその地域や農園ならではの個性が求められる時代になりました。
精製について
精製は「コーヒーチェリーを生豆に加工する」ための作業です。国や地域、または農園によってさまざまな取り組みが行われており、生産する生豆の品質を決めるとても重要な作業となります。
品質について
コーヒーは、農産物です。その農産物が1杯の飲み物になるまでには、たくさんの人が関わっています。生産・精製して生豆を作る人。生豆を焙煎する人。焙煎豆を抽出する人。それぞれの現場にその道を極めた職人がいます。
生豆の出荷について
私たちは農家として、原料である生豆の出荷をメインとしています。出荷先については、ブログやFacebookページをご確認ください。
● 安田珈琲出荷情報(ブログ)
● Facebookページ
● 安田珈琲2018の出荷情報(インスタ)
自家焙煎 安田珈琲 AKATITI
2018年、コーヒーに携わる各分野のプロフェッショナル達とのコラボによって、安田珈琲 AKATITI(アカチチ)が誕生しました。
安田珈琲 AKATITIの販売
ADA FARMオンラインストアにて、定期的に、個数限定で、安田珈琲AKATITIの販売を行っています。
安田珈琲のカスカラ
コーヒーのもうひとつの魅力であるカスカラ。いったいどんな飲み物なのでしょう?
>>詳しくを読む
生産地を目指して
コーヒーにとって、沖縄は『過酷な環境』と言っていいほどで、コーヒー栽培が可能な場所は、山の中にある農園等、同じ沖縄でも限られてしまいます。